私が公のために尽くしたいと考えたのは東日本大震災がきっかけでした。上川陽子代議士の秘書としての経験と、社会福祉法人勤務の経験を活かし、災害に強く誰もが幸せを感じられる静岡市を創ることが自分の使命であると考えたからです。
これまで過去3回の選挙に当選させていただき、皆様の声に背中を押してもらいながら我武者羅に汗をかいてきましたが、世界的な物価高騰や不安定な国際情勢を前に、より効果的な市政運営が求められています。
このような時代だからこそ、私は地域の皆さんの声をしっかりと行政に届る。同時に行政の施策を的確に地域の皆さんに届ける。そんな地に足の着いた市議会議員でありたいと考えています。
応援してくださる皆様には是非とも厳しい目で福地 健を叱咤していただき、一緒に未来の静岡市を創る仲間になっていただきたいと考えています。
共に、明るい静岡市を創ってまいりましょう !
静岡市議会議員 福 地 健
昭和51年11月 葵区千代田生まれ(47歳)
雙葉幼稚園、常葉学園橘小・中・高等学校
常葉学園大学外国語学部英米語学科から
英国デモントフォート大学留学、中退
衆議院議員 上川陽子秘書(7年)
(福)聖隷福祉事業団に勤務
聖隷健康サポートセンターShizuokaにて
静岡市民の健康づくり支援に従事
平成25年より静岡市議会議員(3期目)
自由民主党静岡市静岡支部 幹事長
静岡市議会 議会運営委員会 委員長
静岡市議会 市民環境教育委員会 委員
巴川総合治水対策促進期成同盟会 顧問
唐瀬街道拡幅整備促進協議会 顧問
国道1号線長沼交差点機能強化促進期成同盟会 監事
麻機遊水地保全活用協議会 会員
静岡市消防団 第16分団 庶務部長
社会福祉法人 柳原福祉会 理事
静岡リバティライオンズクラブ 会員